ファイナンシャルプランナーが作った家計簿

| コメント(0) | トラックバック(0)

今回は、『ファイナンシャルプランナーが作った家計簿』というソフト。

監修などではなく、本当にFP本人が直接作っている家計簿です。と説明にあります。

これは、パソコンにインストールして使用するソフトなのですが、
シェアウェア定価2100円(税込)の有料ソフトです。

30日のお試し使用が出来る様子。

最初に確認する部分はやはり入力項目。抜粋すると、、

費目、内訳、品名による3階層分類を採用しています。
例えば、お米の場合、食費(費目)の中の主食(内訳)の中のお米(品名)というように選択してから金額を入力します。

となっています。

また、
2種類の入力方法

入力には『お店別入力』と『分類入力』の2種類の入力方法があり、それぞれ『お店別入力』ボタンと『分類入力』ボタンをクリックすることで切り替えて利用できます。

ともなっているので、設定がいろいろと出来るようすですね。

分類が多かったり、細かく分類されていると、後々細かく見て、比較が出来るので良いのですが、
最大の問題は、入力が面倒になって、やらなくなる問題。

入力しないと、全て無駄になります。ここがどれを選ぶのかがポイントになります。

初心者より、中上級者向けのソフトに見えるのですが、まず覚えるのが大変かもしれません。

マニュアルもありますので、見てみるのも良いでしょう。


http://www.e-star-project.com/




以下が項目抜粋
■食費
 購入した食材、および外食費(宅配ピザなども含む)を分類します。
 但し、幼児の離乳食やミルク代は費目『育児・子供教育』に分類します。
 子供が大人と同じものを食べるようになった場合は、大人と一緒に食費に分類します。

■お酒
 購入したお酒類を分類します。
 但し、レストラン、バー、居酒屋で家族で食事とお酒を飲む場合は食費の外食へ
 友人や仕事の同僚と飲むいわゆる飲み会の場合は費目『交際費』へ分類します。

■生活用品
 主に生活消耗品関係と小物グッズをここに分類します。

■衣類
 衣類、履物等を分類します。
 但し、幼児服、子供服は費目『育児・子供教育』に分類します。

■育児、子供教育
 子供にかかる費用は、子供のおこずかい、医療費も含めてここに分類します。

■教養・娯楽

 映画鑑賞、読書、習い事、旅行などの教養娯楽関係をここに分類します。
 但し、子供の学習塾等は『育児・子供教育』に分類します。

■車関係
 車の維持費、ガソリン代、有料道路料金、高速道路料金等を分類します。
 ガソリン代や、有料道路料金を交通費に分類しないのは、家計の事情が激変したときに車を手放すことで、どの程度費用が節約できるかを素早く検討するためです。

■交通費
 電車、バス、レンタカー料金などをここに分類します。
 パック旅行等の費用は、教養娯楽の旅行に分類します。

 医療控除の対象となる病院への交通費は費目『医療』へ分類します。

■交際費
 冠婚葬祭費や飲み会費、贈答品 等を分類します。

■保険
 生命保険や損害保険、個人年金 等の加入が任意の保険を分類します。

■社会保険
 健康保険、雇用保険、厚生年金 等の加入義務のある保険を分類します

■住居費
 家賃、住宅リフォームの他、大型家具、電化製品の住居付帯設備もここに分類します

■水道光熱
 上下水道、電気、ガス、灯油等をここに分類します。

■通信費
 携帯電話料金、プロバイダ代、宅急便や郵便代 等をここに分類します。

■医療
 病気の治療にかかる医療費をここに分類します。
 子供の医療費は費目『育児・子供教育』に分類します。
 健康維持を目的とした健康維持食品等は費目『美容・健康』に分類します。

■美容・健康
 美容・健康維持に関する費用をここに分類します。

■たばこ
 たばこ、禁煙関係の費用をここに分類します。

■その他支出
 大人のおこづかいはここに分類します。
 子供のおこづかいは費目『育児・子供教育』に分類します。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://kakeibo.me.land.to/mt-tb.cgi/8

コメントする

  1. 相互リンク集
  2. リンク集

2008年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.21-ja